スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
屋内にて……レッサーパンダのセイタ at 円山動物園
2015.01.03.Sat.20:44
円山動物園のレッサーパンダのセイタ。
現在円山動物園にいる双子のキンとギン、去年の7月に産まれたホクトのお父さんだ。
現在、ギンとエイタが繁殖のためにペアになり外の放飼場に、お母さんレッサーパンダのココと娘のキン、息子のギンも一緒になって外の放飼場に出されている。
だから中の放飼場担当がセイタになるってワケ。
ちょっと鈍くさいのが魅力のセイタ。
ばつぐんの可愛らしさを近くで見ることができるのだ。
リンゴや笹を食べる音、ウッドチップの上を歩く音も聞こえるぐらい近い距離で楽しめるのが屋内放飼場。
セイタ、きゃわわ〜♪


いつもありがとうございます。1クリックお願いします。
- 関連記事
-
- やんちゃなホクト、高いところだって大丈夫
- 屋内にて……レッサーパンダのセイタ at 円山動物園
- エイタとギンが一緒になった(°0°)
スポンサーサイト
いや〜セイタさん、相変わらずの童顔でかわいいですね〜。
手足のまでフカフカしてそうなのもカワイイ〜^_^
リンゴを食べてて足を踏み外すところとか、リンゴを落としてそれを取りに下りられないとか。
レッサーパンダってカラーリングもめちゃキュートですよねー。
足の裏が真っ白って……。